海辺ヨガライフ

糸島半島の海辺でサーフショップ&ヨガクラスを営んでおります。
日々の暮らしやお知らせを綴っています・・・。
ひとつのいのち

昨年の秋
櫻井神社での奉納コンサート「あわのうた」 

まだまだ記憶にも新しく、幻想的で本当にいいコンサートでした
あれからもう1年
今年もネイティブフルート演奏者:真砂秀朗さんが福岡に来られます
今回は、真砂さんのブログ「畦道じかん」が出版される記念コンサートです
畦道じかんは、葉山にある真砂さんの田んぼのことが綴られています
循環型自然農法「冬季湛水農法」で育てたお米・水・山・生き物・人・・・
四季を通した田んぼの営みが綴られています
「畦道じかん」は、コンサート会場にて販売されますので、どうぞお楽しみに!

詳細は、下記の通りです

真砂秀朗「畦道じかん」出版記念コンサート
ひとつのいのち

日時
2012年11月11日(日)

会場
アクロス福岡円形ホール

時間
開場:18:00  開演18:30

料金
3,000円

チケット販売
海辺YOGA-STUDIO LOTUS
e-mail:umibeyogalotus@gmail.com
090-4518-4289(平川)

| お知らせ | 16:29 | - | - | pookmark |
田んぼなう5

またまた田んぼのこと
一昨日は1日中、旦那と二人で稲刈り
回数を重ねるたびに要領が良くなり、スムーズに早く進んでいきます

今日は旦那が念願のカヤネズミを発見☆彡

巣の中に5匹の赤ちゃんが眠ってます

でかしたっ!父ちゃんっ!コナに報告しないとっ!
ちょうどコナが学校から帰ってきている時間だったので
急いで家に戻り、コナを田んぼに連れてきました

産まれて初めて見るカヤネズミ

「かわいい〜〜!かわいい〜〜!」と連発

始まったっ!コナの動物観察タイムっ!

じ〜〜〜っと見られたり、触られたり・・・
コナの手にかかったものは、生きては帰れない
っていうのはうそですが
カヤネズミの赤ちゃんも産まれて間もないのに
よりによってコナに見つかるとは・・・お気の毒に

それにしても、カヤネズミの赤ちゃんって
コナに触られようが、巣の中に戻すとスグに寝てしまうんです
まだまだ本当に赤ちゃんなんですね〜〜

最後は、天日干しをしている稲の中に巣を戻して帰りました

コナは、一夜明けた後も、カヤネズミの事が気になるらしく
朝からこんな会話↓

コナ「カヤネズミの赤ちゃんってお母さんのおっぱいを飲むの?」

私「そうじゃないの」

コナ「お母さんいなかったね」

私「そうだね。」

コナ「私がお母さんの代わりになっておっぱいあげようかな」

私「おっぱいは、赤ちゃんを産んだら出てくるんだよ。
コナは、赤ちゃん産んでないから出てこないよ。」

コナ「出てくるもんっ!!」

私「・・・。」


| 田んぼのこと | 10:16 | - | - | pookmark |
田んぼなう4


イノシシには2回程入られたものの
大きな被害もなく元気に成長してくれたイセヒカリ達

穂も葉も黄色く色づき、収穫の時期を迎えました
秋は一年の内で一番
糸島サーフポイントにいい波が上がる季節
そんなんでサーフショップ業務も忙しかったり、東京出張もあったり・・・
仕事の合間を見計らって稲刈り作業をしているので
なかなか作業が進みません
早く稲刈りを済ませないと
またイノシシに入られるかもしれないし、ゆっくりはしてられない

イセヒカリを育てている田んぼも冬季湛水農法
稲刈りだけは、機械で済ませたかったので田んぼの水を抜くために入水を止め
排水口を増やしたけど、全く水が抜けません
1,2段目の田んぼの水も抜かないとのり面から水が染み出て入ってくるのです
あ〜あ〜ここも水が入ったまま手刈りしないといけないか〜〜・・・
はいはい、やりますよ!やりゃ〜いいんでしょっ!
と誰につぶやいているのか分かりませんが、そんな感じ・・・

水が入った田んぼの稲刈りは大変です
刈った稲をそのまま地面に置くことが出来ないので
いちいち畔まで持っていかなければなりません
そこで旦那と考えたのが「ソリ運搬法」
田植えでも大活躍してくれたソリが稲刈りでも登場!

私が刈った稲をソリに乗せ
畔にいる旦那がロープで引っ張り、畔に上げ、紐で結びます
空になったソリを反対側に付けていたロープで
私がひっぱり自分の近くに寄せるのです
ソリを使えば、一度に沢山の稲を運べます

まったく・・・
こんなアナログなやり方しているのはうちらだけだろうね。。。
めちゃくちゃ大変だけどこんなアナログのやり方も嫌いではない
うん、嫌いじゃない・・・
と、自分に言い聞かせながらやってます(笑)

これは、ある晴れた日の田んぼ

稲刈り時に時々見つけるカヤネズミの巣
その巣を見つけようと次女のコナも田んぼに来ました

「あっ!あった〜!」とカヤネズミに巣を見つけてニコニコ顔のコナ
そ〜っと巣の中を見てみると・・・

もうネズミはいませんでした〜!
友香さん曰く、巣の中には、カヤネズミの赤ちゃんが沢山寝ていたりするそう。。
小さくてとってもかわいいのだとか。。
それをコナに教えてあげたものだから
そのネズミが見たくてしょうがないのです

その日は、4つ程の巣を見つけたのですが
ネズミはどれにもいませんでした
稲刈りの時期にはすでに巣立ちするのですね

「ママ、これあげる!」とコナがカヤネズミの巣で作ってくれました
田んぼの畔に咲いているお花を挿してあってかわいいです
今もキッチンに飾ってます










| 田んぼのこと | 14:03 | - | - | pookmark |
あたごはま幼稚園 De YOGA

昨日、 「あたごはま幼稚園」にてヨガのレッスンをしてきました
我が子が通っていた田舎の小さな保育園とは違い
都会の大きく近代的な幼稚園にびっくり☆
小さなかわいい児童たちがいっぱいいました♪

ここの幼稚園の保護者の方々へのヨガクラスが今回のご依頼
到着してびっくり☆総勢100名程の参加者で
ホールが一杯に埋め尽くされていました
小さなお子さんをお持ちのお母さん達って
こんなにもヨガに対して関心をお持ちの方が多いんだな〜っと驚きました

クラスの最初は、お話
私も二人の子供を持つ母親としての話や何故ヨガを始めたのか
マタニティーの時期から産後の数年の間抱えていた
腰痛や膝の怪我をヨガで完治させた話・・・etc

そして優しいポーズから入っていきます

子育て真っ最中のお母さん達には
なかなか自分の時間を持つことが出来ませんので
自宅でも出来る簡単で覚えやすい呼吸法とポーズを組み込んでみました
立位の基本的なポーズも

100人でトリコーナアーサナ

100人でブルクシャアーサナ
皆さん、すごい集中力!!
わずか40分程のヨガでしたが
自分自身の身体と精神をじっくりと味わっていたひと時だったようです
こんな時間が欲しかった・・・っていう想いが私にビンビン伝わってきました

まだ幼稚園には入っていない小さなお子様たちも
お母さんのそばで遊んでいました

こうやって深い呼吸をして新鮮な酸素を身体に取り入れながら身体を動かすと
終わったあとに心身が喜んでいるのが分かりますね

何故か満足してて幸せな気持ちになれる
満たされたお母さんに抱っこされるとお子さんも満たされ、心の平穏が訪れます

レッスンの後は、質問タイム
自宅で子供と出来るヨガのポーズは?
骨盤矯正になるようなヨガのポーズは?
なぜ、ヨガマットを使うのですか?
どのような動きで吸ったり、吐いたりするのですか?
ヨガをした翌日にとても痛い筋肉痛がある場合は、やり方が間違っているのですか?

質問タイムは楽しいですね。
私は、話すのが大好きなのでこんな時間はもっと沢山持ちたかったです

今回、このような機会をいただいたことに本当に感謝しております
あたごはま幼稚園の園長先生はじめ職員の方々
数か月前から準備をやってくれていた役員の方々
お忙しい中、私のヨガレッスンに来ていただいた保護者の方々
この場をお借りして改めてお礼申し上げます

また皆様にお会いしてヨガをお伝えできる機会があることを願っております

海辺YOGA-STUDIO LOTUS
平川順子





| 親子 | 09:33 | - | - | pookmark |
ネットとプロショップ

今年こそは買い替えたいっ!と懇願していたもの
それは、チェーンソー
昨年、林田家ご夫妻と一緒に薪取りにいった時のこと
旦那がマキタ製のチェーンソーで木を切っている横で
友香さんの旦那さんはバーの長さが40cmもある大き目のチェーンソーで
短時間でガンガンに木を切っているのを見て
「うちのチェーンソー、ショボっ!」と何度も思った
数年使い込んでいたからバーが削れて木を切るのに時間もかかり
機械を使っているのに体力が消耗してしまう・・・
その時うちの旦那は四十肩になっていたので
切りにくいチェーンソーが身体にも大きく負担をかけていました

「来年こそは、馬力のあるいいチェーンソーを買おう!」と
二人で熱く熱く心に決めていた

最近、芥屋海岸の松林が松くい虫のせいで枯れて
森林組合の方々が枯れた松の木の伐採作業をされています
そこで作業をされているプロの方に
「どこのメーカーのチェーンソーを使われているのですか?」と尋ねると
「Husqvarna」社製のチェーンソーでした
プロ曰く、チェーンソーと言えば1,2位を争うのが
スウェーデンの「Husqvarna」社製か、ドイツの「STIHL」社製らしい
ほ〜〜!!聞いて良かった!
と早速ネットで調べると
ネットでは定価の半値で販売されているのですが
メンテナンスやアフターについては、保障期間3〜6ヶ月とかなり短く
それ以降のアフターについては一切記載されていないのがほとんど
高い買いものだし、やっぱアフターがしっかりしてないと不安なので

福岡で唯一この両社のチェーンソーを取り扱っている
プロショップ「葉山園材サービス」に行って色んなことを聞いてきました

我が家が欲しかったのは
50CC前後の馬力を持ち、バーの長さが18インチ前後のもの
同じ馬力のものは、ネットでも安く売っているのですが
50CC以上のものをネットで販売するのは違法であり
もし何かあった場合、違法なので何の保証もうけることが出来ない
要するに売り逃げ業者がほとんどとのこと
また、「Husqvarna」「STIHL」社製とうたい、外観は同じであっても
中身の部品は、中国製の安物を使っていたりするらしいのです

でも、分かる、分かる。
サーフボードやウェットスーツでも同じ
サーフボードもネットでは有名ブランドのものが
かなり安価で販売されているけれど
実際にそのボードを削っているシェイパーは
サーフィンもしてない人だったり
三流シェイパ―だったり
シャドーシェイパーだったり・・・
そんなボードをよく見ると、左右の横幅が違っていたり
フィンの高さも左右違っていたり
樹脂やガラスクロスの乗せ方もケチっているから壊れやすかったり
消耗が激しかったり・・・
私達から見たら、信じられないようなクオリティーのボードを
平気で売ってるからびっくりしてしまう
でも、初めてサーフィンする人は、そんなこと全然知らないで買ってるし
でも、そんなのが当たりまえのネット世界だからね
ウェットスーツも安いけど、安いしこ。
素材のクオリティーは最低だし
どちらにしてもネットだとアフターがなく、やっぱり売り逃げ
そんなとこでボードやウェットを買って
うちのようなプロショップにアフターは頼んでくるから参ってしまう・・・
ユーザーさんにはやっぱ安く修理してあげてアフターもバッチリフォローするけど
ネットで安く買われたボードの修理は、それなりの修理代金はもらうから
結局は安物買いの銭失いになりやすい・・・ってこと。

私もネットで物を買ったりはするけれど
やっぱ値が張るものや、長く使っていきたいものは
ちゃんと正規代理店で買うようにしています
でも、欲しいチェーンソーは、定価18万円もする高価なものだけに
ネットの安さに心がグラつくもの
心をグラつかせながら葉山園材サービスに行ったのです

でも、行って本当によかった
チェーンソーは、馬力やバーの長さも大事なのですが
何よりも目立てが大事だと
刃物は切れてこそ刃物
どんなにいいチェーンソーを持っていても
目立てをしていないチェーンソーをいくら回しても
切れないだけでなく、振動など体にも悪い
 目立て(研ぐこと)はたいへん大事です。とのこと

また、その目立ての角度やコツ、目立てをするタイミング
力を入れず木を切っていくコツやメンテナンス・・・
今までチェーンソーは使っていましたが、知らなかったことだらけ
何故今まで使っていたチェーンソーが調子悪くなってきたのか
何故切れが悪くなったのか・・ということまで詳しく説明してくれました
また、何かあっても車で1時間以内のプロショップなので
スグにメンテナンスしてもらえます

きっとネットで安く買って、今までの使い方だったら
スグにダメにしてしまっていたに違いない
良かった、ネットで買わなくて・・・とつくづく思いました

我が家が購入したチェーンソーは、ジャジャ〜ン!!

泣く子も黙る「Husqvarna550XP」!!
ちょっと自慢しちゃっていいですか?
新型エンジンX-Torqを搭載し
最大20%までの燃料低減及び従来より75%の排出ガス削減
異なる燃料・高度・湿度・温度・エアフィルターの補正を
コンピューターが自動的に制御してくれる
世界水準の厳しい環境基準に沿って設計されており
有害な排気ガスの削減と燃料率の向上を実現しています

また少しでも軽くするためにちょっと高くなりますが
軽量バーに変えてもらいました
でも、それでも定価よりは少し安くしてくれたので良かった♪

これ、旦那が切り方の指導を受けているところ
肩に力が入り過ぎていますね〜
脇を締めてっ!!
顔も矢沢永吉風になっちゃってます(笑)

こちらは、葉山園材サービスの方
リラックスしてスイスイ切っていますね〜

今日は、チェーンソーについて熱く語ってしまいました・・・


葉山園材サービス
〒811-1201 
福岡県筑紫郡那珂川町片縄西2丁目2番8号
TEL:092−953−2578






| 薪ストーブのこと | 11:51 | - | - | pookmark |
うまかタルト

糸島市二丈のとある山あいの小さな谷にある工房
「Small Valley Desert company」のケーキを生徒Tさんが買ってきてくれました♪
私が今回初めて注文したのは、「あんずのチーズタルト」

22cmと大きなタルトです
クリームチーズの濃厚さとあんずとレモンの酸味が絶妙で100点満点☆彡
1日では食べきれないので、切って冷凍して夕食後のデザートとして楽しみが増えます♪
私個人的に冷凍して硬いチーズタルトの方が美味しく感じます

前にTさんからいただいたエスプレッソ・チョコレートタルトも
こんなに美味しいチョコレートケーキは食べたことがないっ!と思ったぐらい
エスプレッソとチョコレートの風味が合わさった甘すぎない大人の味が気に入りました
次回は、このチョコタルトを注文したいと思います


Small Valley Desert company
〒819−1624
福岡県糸島市二丈満吉514−2
TEL/FAX 092−325−2910
e-mail:any_itabashi@ybb.ne.jp

*予約注文のみ販売
いきなり行っても買えませんので気をつけてね!

| 手作りお菓子 | 13:17 | - | - | pookmark |
9月の「YOGA WITH BABY」クラス増設のお知らせ  
毎週水曜日に開講されている「YOGA WITH BABY」クラスを下記の日程で増設します
      ・10月12日(金)10:30~11:45
      ・10月26日(金)10:30~11:45
 
| お知らせ | 21:10 | - | - | pookmark |
10月の休講クラスのお知らせ
10月の休講クラスは、下記の通りです

*10月11日(木)10:30~11:45「ハタヨガ」クラス   休講
            13:00~14:15「アシュタンガヨガ」クラス  
休講

*10月18日(木)10:30~11:45「ハタヨガ」クラス    休講
                          
13:00~14:15「アシュタンガヨガマイソール」クラス  休講

*10月31日(水)10:30~11:45「YOGA WITH BABY」クラス 休講

| お知らせ | 21:04 | - | - | pookmark |
見回り

今日の「YOGA WITH BABY」クラスのお子さんに
ホシノ天然酵母「フランクロール」を焼きました

フランクに生地を巻き付けてロールパンに
今日もみんな沢山食べてくれました♪

話は、変わってまた田んぼのこと
アニマルネット・電柵・竹柵・・・ありとあらゆる対策を施してますが
それでもイノシシは田んぼ内に侵入していたり、ネットの外側を荒らしていたり・・・
毎日のように被害がありました
今日は、友香さんから
「今朝、うちの田んぼもイノシシのやられました!くっそ〜〜っ!」とうメールが。
分かる、分かる、その気持ち。マジで「くっそ〜〜っ!」に尽きる!

朝晩の冷え込みで食欲を増しているイノシシ達は
あちこちの田んぼに出没し、荒らしているようです
イノシシになぎ倒された稲は
獣臭くなり精米してもその匂いは消えず
全てがダメになってしまうのです
苦労して愛情を注いで育てたお米もイノシシにやられたら最後
だから、ぜ〜〜ったい守りたいっ!

ここ3日間程、夜の田んぼ見回りを始めたのですが
見回りをしてからイノシシの被害がピタっとなくなりました
様々なイノシシ対策をしてきましたが、夜の見回りが一番効果的に思えます
しかし、隣の農園の畑内には侵入しているので
全く来なくなったわけではないので油断禁物

田んぼ見回り当番表を作成し
田んぼ仲間と交代制で稲刈りまでの間
毎晩夜の見回りをすることに決めました

今日は、やっとサーフショップをまともにオープン出来ています
昨日までは、イノシシ対策や稲刈り作業で田んぼに出っ放しの毎日だったので・・・

こうやって、毎朝田んぼをチェックし
「今日は田んぼが無事だった・・」とホッとしながら
ヨガクラスやサーフショップ業務が無事に出来ることに
大げさと思われるかもしれないけど「幸せ」をしみじみ感じてます(笑)







| 田んぼのこと | 13:54 | - | - | pookmark |
田んぼなう3

またまた田んぼのこと
ここ毎日、田んぼ作業の日々
昨日は、電柵を張ったにも関わらずイノシシが入った
台風17号による強風で、電柵に竹の葉やネットが掛かっており
電流が弱くなっていたのと、アニマルネットの閉め忘れが原因

でも、イノシシは、電柵を飛び越えて田んぼ内に入った模様
2段目の藤井君の田んぼに侵入し、稲を倒しまくっている
そして、我が家の田んぼにも侵入していた
大した被害ではなかったけど
やはり1日起きに田んぼ内に侵入し荒らしてくれている

  なので、電柵の電線を3連にし直し、さらに電柵を飛び越えないように
電柵の20cm程上に竹の柵を設置
そして、夜の9時前後に家族で田んぼの見回り
夜でも人が出入るすることをイノシシにアピール
昨日もまた1日がかりでイノシシ対策だった

見回りのせいか、今朝田んぼチェックに行くとイノシシが来た形跡がなかった
夜の見回りはかなり効果的と見た!
稲刈りまで続けていきたい

イノシシ対策や田んぼ作業の毎日で
家の片づけやサーフショップの営業・事務処理がままならず・・・
これじゃ〜本末転倒だね(笑)

ここ最近は、買い物も行けない程に忙しく
田んぼ作業で疲れていたから外食も多かった。。
今日の午前はス―パーに行って、やっと数日分の食材や必需品が買えた
これでやっと家で美味しいビールとワインを堪能しながらゆっくりとご飯が食べる♪

午後は、二見ヶ浦にある古代米を育てている田んぼへ
香り米の稲刈りです

私が稲を刈り
私・・・ターミネーターみたいにデカいね
(父ちゃん!もっとうまい具合に細く撮ってよねっ!)

旦那が束ねて結ぶ

水を張ったままの稲刈りなのでとても大変です
でも、旦那は稲刈りを変わってくれません
昨年もそうでした・・・

ターミネーター2
(これ、どこの人?ヤバくない?)


半日かけて1・2段目で育った香り米を稲刈りし、干すことが出来ました
今年も豊作です

こちらの田んぼでは、龍石家と近藤家で黒米と緑米の稲刈りが行われる予定
今年3年目のこの田んぼ
年々、穂の付きが良くなっています♪

ここで育てている古代米(香り米・黒米・緑米)は
インディアンフルート演奏者である真砂秀朗さんからいただいた籾種で
今年3年目を迎えました

その真砂さんのコンサートが11月に福岡市内で開催されます
真砂さんがご自身のブログで綴っていた「畦道じかん」が本になり
それを記念したコンサートです
「畦道じかん」は、真砂さんの葉山にある田んぼを綴っています
私もいつもとても楽しみにしているカテゴリーです
その「畦道じかん」が本化されたこと、本当に嬉しく、楽しみです!

コンサート情報は、後日お知らせします



















| 田んぼのこと | 20:12 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2012 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE