海辺ヨガライフ

糸島半島の海辺でサーフショップ&ヨガクラスを営んでおります。
日々の暮らしやお知らせを綴っています・・・。
OUTLETサーフウェアー入荷☆

本日、BILLABONG&ELEMENTのアウトレットサーフウェアー入荷しました!!





Tシャツ・タンクトップ・サーフパンツ・ウォークパンツ
ドレスシャツ・ハット・ビキニ・バスタオル・小物・・・
全てのアパレル商品50%OFFです!

BILLABONG直営店でもまだ30%OFFの商品が
当ショップではすでに50%OFFです!

レディースは、ビーチウェアーとしてヨガウェアーとして
型苦しくなく、気軽で身軽♪
オールマイティーに着こなせるウェアーばかり

またさらにSUPER DISCOUNT商品も沢山☆
レディースラッシュガードは、6000〜7000円代のものが
ALL1500円(税込)にディスカウント
その他、メンズ・レディースウェアーやハットが破格値!
サーフDVDは、1000円〜1500円にプライスダウン
この機会に波がない日のイメージトレーニング用にお安くGET!

キッズ用ビーチサンダルやハットは、数百円でお買い求めいただけます!
在庫限りとなっております

ゴールデンウィークは、海辺YOGA-STUDIO LOTUSの1Fにあります
サーフショップ「TFサーフボード オーストラリア」まで!




| お知らせ | 18:07 | - | - | pookmark |
5月の「YOGA WITH BABY」クラス増設のお知らせ
毎週水曜日に開講されております「YOGA WITH BABY」クラスを、増設いたします。
増設日時は下記の通りです。

・5月11日(金)10:30〜11:45「YOGA WITH BABY」クラス

・5月25日(金)10:30〜11:45「YOGA WITH BABY」クラス
 
| お知らせ | 15:00 | - | - | pookmark |
5月の休講クラスとスケジュール変更クラスのお知らせ

5月の休講クラスとスケジュール変更クラスは下記の通りです

・5月3日(木)10:30〜11:45「ハタヨガ」クラス
               
→「アシュタンガヨガ」クラスに変更

・5月3日(木)13:00〜14:15「アシュタンガヨガ」クラス 
休講

・5月5日(土)10:30〜11:45「ハタヨガ」クラス
               
→07:00〜08:15「朝ヨガ」クラスに変更

・5月30日(水)10:30〜11:45「YOGA WITH BABY」クラス 
休講

*5月クラススケジュールは
     
http://www.yogalotus.jp/schedule.html
を御確認ください

| お知らせ | 14:50 | - | - | pookmark |
5/5(土)「朝ヨガ」開講

5月5日(土)「朝ヨガ」クラス開講します

太陽が顔を出し始めて間もない糸島の朝
車や人通りが少ない静かな早朝の糸島の姿をご存知ですか?

早朝、家を出発しLOTUSに向かうその瞬間から「朝ヨガ」はスタートです
海沿いの道「サンセットロード」の静かで新鮮な景色を眺めながら
LOTUSに向かってください
早朝の清々しいプラーナに満ちたLOTUSで気持ちよくヨガをしましょう

5月5日(土)07:00〜08:15「朝ヨガ」クラス

参加費は、通常クラス参加費と同じです
チケットもご利用いただけます
ご予約はメール又はお電話にてお早めに

*定員に達しました。只今、キャンセル待ち受付中です。





| お知らせ | 20:43 | - | - | pookmark |
Earth Day糸島2012

昨日、糸島市二丈の深江海水浴場で開催された「Earth Day糸島2012 」
イベントのクロージングとしてヨガWS「地球と呼吸しよう」の
ヨガインストラクターとして参加させていただきました

私は、ヨガWSスタートの30分前に到着したのですが、
すでに出店されていたブースが片づけをしている最中で
お買いものが出来なかったのですが




深江海水浴場の優しく波打つ海やビーチで遊んでいる子供たち
古くて広い海の家でゆっくり過ごされているお客さん達
食べ物や雑貨が出店されている木造の古い小屋
マッサージが行われているテント・・・
そこは昭和初期にタイムスリップしたような懐かしくもありオシャレでもあり
とにかくその場所と出店者とお客さんのエネルギーが満ち満ちて
全てが見事に調和していて
「いいイベントだな〜」って何だかジ〜んと心打たれてしまいました

17時過ぎからスタートしたヨガWSには
予想していたよりも沢山の方々にご参加いただきました
何よりも男性の参加者も沢山いることに
環境や自らの内なるものに意識を高くお持ちでいらっしゃる
男性が多かったイベントだったのだな〜っと改めて驚かされました

実は、ヨガ雑誌「ヨガジャーナル」から今回のヨガWSの写真を
メールで送ってくれるようにと依頼があり
カメラを持っていったのですがSDカードを入れ忘れており(笑)
ヨガWSに参加すると言っていた友香さんに
「一眼レフカメラで撮って〜」っと念じていたところ
願い叶ってしっかり一眼レフカメラを持参して参加しに来てくれてました
(良かった〜!!)

ヨガWSでは、まずラクな安楽座で座ってもらい
目を瞑って自分の普段の呼吸を観察してもらいます
目を瞑って呼吸に意識すると
人は無意識に呼吸をコントロールし深く呼吸をしようとします
呼吸をコントロールせず
あえて深めようともせず
ただただ自分の普段の呼吸がどういったものかを確認してください
普段の呼吸は、身体のどのあたりまで酸素が入っている感がするのか?
またその呼吸の速さは?

いつも無意識にしている呼吸に意識をし出すと
呼吸をコントロールしようとする自分に気が付きます
コントロールしないように気を付けるとスムーズな呼吸が出来なくなり
呼吸すること自体がぎこちなく感じたりします

一体自分の呼吸はどんなものだろう?
コントロールしないことを意識しながらもさらに観察していくと
以外に自分の普段の呼吸はとても浅いことに気が付きます

またその時座っている感覚も確認してもらいます

確認が出来た後は、簡単な動きを入れていきます
四つんばになり、目を瞑りながら、骨盤を回し、肩甲骨を回しながら
内なる目で自分の気持のいい動きを探していきます
身体を好きなように揺さぶりながら
自分の気持ちいいと思える動きだけを追求していきます
次第に身体が解れ、ポカポカと温かくなり、頭の中もポワ〜っとしてきます

私達も動物
本能の赴くままに
本能が求めるままに
身体を自由に動かしていきます

15分ほど身体を動かし、また安楽座で座り
再度自分の呼吸と座った感覚を確認してもらいます

前回より意識しなくてもスムーズに酸素が身体の深くまで入っていくのが分かります
そこには、無理にコントロールしないという感覚も消え
ただ気持ちのいい深い呼吸だけが残ります
座った感覚も、先ほどよりもしっかりとお尻が床に根付き
股関節が緩んで膝が床近くまでおり
土台の安定感を感じることが出来てきます

本来持っている自分の呼吸と心地良さ

難しいアーサナをとらなくても動物的な感覚を呼び覚まし
本能のままに気持のいいポイントを探しながら動いていくだけで
こんなにも自分を解放することができるのです

動いた後の自分は、海の波の音、優しく通る風、周りの子供たちの声・・・
あらゆるものが見事に講和し
全てがまるで自分の一部であるかのようにとても自然に感じ取れます

私達人間は
自分達が過ごしやすいように自然をコントロールし変化させようとします
コントロールされ続けた自然は時に苦しみや怒りの表情を露わにし
自らの歪みを整えようと台風・地震・津波・・・となって大きな治癒力を発揮します

しかし、私達は本来の自分の呼吸や姿に戻れたとき
無意識に自然と講和し、自分も自然の一部なのだと確認できるのです
自らの本来の姿を取り戻せれば自然をコントロールすることなく
全てのものに心地よく調和し、自然に回帰することが出来るのではないでしょうか

そんなことを今回のヨガWS「地球と呼吸しよう」で感じていただけたら。。。

沢山の方々にご参加いただき有難うございました
また、ヨガWSに参加しに来てくれたにも関わらず
私のお願いを快く引き受け写真を撮ってくれた友香さん、有難う!!
いつも助かります!

そして、イベントの主催者である亜樹さん
このような素晴らしい素敵なイベントで
ヨガを伝える機会を与えてくださり感謝しております

また来年も再来年もEarth Day糸島が催され
大好きな糸島で人と自然との環を繋げていけることを願っております


友香さんにブログにもイベントの様子がUPされています
http://tomoka.jugem.cc/?eid=1891
http://tomoka.jugem.cc/?eid=1892

アースディいとしま2012
http://earthdayito.yu-yake.com/index.html

























| ありがとう | 20:46 | - | - | pookmark |
祝い☆卒業

4月20日(金)
養成コース最終日

午前中は、逆転系アーサナ
サルヴァンガアーサナ・ハラアーサナ・ガルダピンダアーサナ
レッスンのフィニッシングアーサナとして代表的なものですね

逆転系アーサナをとる上で一番の注意点
頸椎後部やその周辺筋肉に強烈なストレッチがかかりやすく
関節・筋肉・神経を痛めやすいということ
逆転系アーサナを取りながら目線を横に向けてしまったり
急に身体を逆転してしまうことで首を痛める可能性が大きくなったりします

そこで、プロップスを使うことで頸椎の強烈な屈曲を軽減し
無理なく肩だけで立つことが出来るようにします
また骨盤を引き上げることが出来ない人や
足を上に伸ばすことが出来ない人
そして、より正しいアライメントに近づける為に
壁をプロップスにします

プロップスなしでマットの上で肩だけで立つことが出来ている生徒はほとんどいません
自分では出来ているように見えても、肩の少し後ろ側で立っているのがほとんど
肩でしっかりと立つということは
タダアーサナを純粋に逆転した形=逆転しながらも正しい姿勢をとるということ
正しい姿勢で逆転できるようになると、脊柱の生理的湾曲=中立伸展を維持でき
タダアーサナで意識するあらゆる箇所のベクトルを利かせることで
逆転しながらも身体の中にスペースを生み出すことができ
内臓も正しい場所に収まりやすくなります

リストラティブヨガのアーサナも2つ程学びました

午後からは、最後のインストラクション
前日の反省点を踏まえ、いいところは伸ばしつつ
4つのアーサナのイントラをデモンストレーションしてもらいます




前日よりも余裕が出ていいインストラクションが出来てきています
生徒一人一人に対して丁寧にアシストしたり、必要であればプロップスを使わせたり・・
と様々なアプローチが出来てきています
ですが・・・・
丁寧過ぎて、生徒に対して過保護にアプローチし過ぎている人も多い
というのが全体を見て思う感想です

私が、ヨガの世界で勘違いされていると思うことは
巧なアシスト法で生徒をより完成形に近づけることが出来るインストラクターが
素晴らしいインストラクターだと思われていること

この養成コースでも
多くのアシスト法やプロップス使用法を指導しますが
本当に目指してもらいたのは
生徒の自主性や
まだまだ身体の中で眠っている潜在能力やエネルギーを
生徒自身が自力で引き出していけるようになる為の
誘導が出来るインストラクターになること

巧なアシストを施し、プロップスを複雑に使用し
自力で出来るものも無視し、まだまだがんばれる能力も引き出せないまま
他力だけで完成させてしまうことは美しいアーサナをとったこととは言えません

出来ていなくても、身体がどんなに硬くても目標に向かう過程をゆっくりと歩んでもらい
自力でちょっとスペースを作ることが出来たわずかな変化を感じてもらい
そんな小さな変化を生徒と一緒に喜べる
感動しあえるインストラクターであって欲しいのです

出来ていないからと言ってスグにアシストに入るのではなく
時には生徒を「眺める」・「間(マ)を持つ」ことも大事です




この日本ヨーガセラピストスクールで学んだインストラクターは
解剖学に沿った安全なアプローチ力を身に付け
少し高い山から見下ろすことが出来る意識の高さを養われている
というレベルまで育って欲しいと思っています

ヨガのアーサナをとるときに
筋肉や関節により負荷をかけていくととてもキツク感じます
しかし、キツさを乗り越えようと頑張って踏ん張った分
筋肉をより使っていこうとする潜在能力が引き出され
さらに強く、エネルギッシュに生まれ変わり
免疫力がUPしていくのが分かりますね


それと同じ
イントラや試験という緊張の狭間で頑張った分
養成コースが終わった後は、しっかり知識を叩きこまれた自分がいます
ちゃんと覚えている自分がいます
養成コース後に頭が空っぽな自分としっかり自力で脳みそに叩きこんだ自分
どっちがいいかはもう分かりますね

そして何よりも「やれば自分も出来るんだ!」という気づきと感動があります
そうです!やれば出来るんです!
だから、これからだってどんな状況になろうと
自分の眠っている力を使おうと思えばなんだって乗り越えられるからね!

今回の養成コースも解剖学・運動学・アライメント・アシスト法・プロップス使用法・・
と多くのことを学び、そのツールの使い方を学びましたね

しかし、インストラクターとして大事なことは
本当は解剖学の知識でも、プロップスの知識でもない
生徒と同じ人として
レッスンの中に笑いがあり、和みがあり
生徒とインストラクターのあいだに気持よい程良い「間」がある
ヨガ場を作っていくことではないでしょうか・・・

八支則で「アーサナ」の前に「ヤマ」・「ニヤマ」が土台にあるように
「解剖学」・「プロップス」・「アシスト法」・・・
といった巧なツールの前に土台にあるものは
「眺める」「間(マ)を持つ」「和み」なのだと思います



最終日にも卒業生達が駆けつけてくれてました
受講生達に的確なアドバイスやサポートをしてくれました
特にいつもLOTUSに通って来てくれている生徒でもある卒業生は
とても細かく、鋭いアドバイスをしており
さすがLOTUSの生徒!と誇りに思えました
みんな5日間本当に有難うございました!

今回の養成コースで5日間学びを深めた部屋
みんなが帰った後は、何だかとても寂しい空間になってしまいました
私の心もこの空間のように少しポッカリと穴が開いてしまったように寂しいです

ここのお座敷にも「有難うございました」と感謝の気持ちを込めて一礼



最終日は、仕事等で2人の受講生が来れなかったのですが
ほぼ全員無事に卒業することができました
今回もとても質の良いエネルギーを持っている受講生達ばかりでした
みんな卒業おめでとう!!

それにしても、定番の変顔写真ですが
みんな期待以上の出来ですね〜(笑)
ここまでやってとは頼んでいないのですが、さすがです!


















































| 指導者養成 | 11:58 | - | - | pookmark |
養成コース4日目

とうとう4日目です
今日は、ねじり系アーサナからスタート
ねじりで共通するアライメントや注意点を説明
それさえ掴んでいれば、どんなねじり系アーサナでも
どのようなことに意識と注意を向けてねじっていけばいいのかが分かります
回旋を得意とする椎間関節を知り
回旋の可動域が少ない椎間関節とその形状を確認し
どこら辺までねじればいいのかを学びます

「ウェストからねじりましょう」「お腹をねじっていきましょう」とヨガインストラクターがよく誘導する言い回しですが、これは御法度!!大変危険です
それは、何故なのかをこの養成コースで学んでいきます

アルダマッツェンドラアーサナ・パリブリッタトリコーナアーサナ
マカラア―サナ・マリッチアーサナC・・・
ほとんどのねじり系アーサナのアシストも共通しています
ただそのねじりが座って・仰向けで・立位で・・・の違いだけ
ねじり系アーサナで大事な骨盤のアライメント・土台のベクトル
脊柱の中立伸展・ねじりを得意とする椎間関節
ねじりを起こす筋肉の方向性や機能する側とストレッチされる側・・・
といった知識をインプットすればどんなねじり系アーサナにも対応できます

お昼休みをとった後は、呼吸法
4つの呼吸法を実践し、呼吸をした後の感覚をじっくり感じてもらいます
意識を覚醒する呼吸法・意識を喪失させていく呼吸法
どんな呼吸法が自分に合っていますか?
自分の合った呼吸法を見つけ
アーサナにプラスして練習することをおススメします
「動」=アーサナに「静」=呼吸法をプラスすると
その日1日の生活の質がグンっと変わります

そしてインストラクションへ
5人1グループでグループ分けし、ヨガレッスンをしてもらいます
初めて人にヨガを指導するときは、誰でも緊張するもの
そんな経験が数年後にとてもいい思い出になりますよ


初めてのイントラなのに
皆さん自分らしいとても素敵なレッスンが出来ていたと思います
きっと明日のイントラはもっと良くなっていると思いますよ

今日の最後は、「自律神経」についての講義
ヨガは、交感神経・副交感神経といった自律神経にテキメンに作用します
交換神経優位また副交感神経優位の人の状態や症状
増加する白血球の種類を学び
その症状によってどんなアーサナを処方した方がいいのか
又はすべきでないアーサナを学びます

回を重ねるごとに1つ1つのアーサナについて伝えることが多く
本当に基本中の基本のアーサナだけを伝えていくのがやっとになってきています
今までヨガをしてきて痛めていた原因や辛く感じていた原因を
この養成コースで知ることができ
「今まで受けてきたヨガレッスンとは全く違う。なぜ痛めてたのかがよく分かりました
1つ1つの学びが本当に目からウロコですっ!」というお言葉を多々いただき
本当に嬉しく思っています
皆さんのお役に少しでも立てれていれば
この養成コースをやっている意味があるというものです
でも、私も養成コース中に皆さんから多くのことを学ばせていただいており
私自身も目からウロコな気づきが一杯です 
有難うございます!

今日も卒業生達が仕事を休んで
仕事の合間に、長崎から、あらゆるとこからご参加いただき
的確なアドバイスをしてくれています

卒業生達が来てくれるからこの養成コースも成り立つというものです
いつもこの養成コースを、そして私を支えてくださり、みんな本当に有難う!!

いよいよ明日は最終日
前半は、逆転系アーサナの講義をする予定です
午後からは、泣いても笑っても最後のインストラクションと筆記テストです
今頃みんなは主導筋と拮抗筋の表と筋肉のイラストを見て
必死に暗記してるのだろうね(笑)
みんながんばれ〜〜〜っ!!!





















| 指導者養成 | 20:44 | - | - | pookmark |
養成コース3日目

養成コース3日目に入りました
後屈系アーサナへ
後屈系アーサナは
椎間関節の屈曲・伸展を得意とする腰椎で反ろうとするので
腰痛になりやすいアーサナです
腰の負担をかけないように12個の胸椎を総動員させる必要があります
またいくつかの腰椎を守る為のアライメントを利かせながら
後屈することで腰に負担をかけず気持ちのいい胸広がりを得ることが出来てきます

腰椎に負担をかけないアライメントの一つとして
胸椎7〜8番辺りを意識しながら胸を反っていくことが大事


胸椎7〜8番の位置を肩甲骨の下角の位置を基準に確認していきます
こういった脊椎の場所もボーンズ君がいるお蔭で明確に確認出来ます

↑ピラティスインストラクターさん、超カメラ目線(笑)
ウシュトラアーサナの様子
アシストしてくれる人に仙骨を押さえてもらい後屈を深めると
安定感と深い脊柱伸展を得ることが出来てきます
これも解剖学的に理にかなったやり方です

午後は、「頸木」ついての発表&座学
頸木の絵を見ながら自分が思うヨガを話してもらいました
なかなか面白かったり、奥の深い発表もありました

次は、側伸系アーサナ

側伸系アーサナのアライメント・アシスト法・プロップス使用法を学びます

今日の最後は解剖学
脊柱と骨盤を繋ぎとめる「仙骨」や「仙腸関節」について
また筋肉の役割や内臓下垂による様々な症状とその原因について学びます
なぜ内臓下垂を起こすのか?
なぜ腰痛・坐骨神経痛・膝痛になるのか?
椎間板ヘルニアとは?
様々な不快な症状の原因を学びます
これは、ヨガインストラクターになるうえで大変興味深い内容です
是非理解していただきたいと思っています

今日も沢山の卒業生が参加し、受講生にアドバイスしてくれたり
サポートに入ってくれました
本当に有難うございます!

明日は、ねじり系・逆転系アーサナに入り
いよいよインストラクションもします
インストラクションは出来なくて当たり前
綺麗に誘導しようとがんばらなくていいとっ!
ヨガDVDのようなヨガの誘導は必要なし!
シドロモドロでも友達や親にヨガを教えるような感覚で自分らしさを存分に出して
ヨガを伝える楽しさを味わってください

残りあと2日!がんばりましょうっ!






| 指導者養成 | 20:13 | - | - | pookmark |
養成コース2日目

今日は2日目
天気も良く、いつも綺麗に清掃されている警固神社内はとても気持ちがいいです

今日の午前中は、ダンダアーサナの見直し

多くの生徒の骨盤を観察し
違った能力を持つ一人一人の生徒に的確なアプローチが
短時間で出来るよう何度も何度もアシストの仕方を学びます

そして、前屈系アーサナっといきたいところですが
前屈・後屈・・・系アーサナに入る前にやはり解剖学・運動学の勉強から
昨日の講義内容を復習し、全員が理解できるように徹底的に教えます
主導筋・拮抗筋・PNFと筋肉の性質に則した機能の高め方やストレッチ法を学びます

股関節にまたがる筋肉にPNFをかけ
PNFをかける前と後の前屈の深みの違いを体感し、みんな驚いていました

またアイソメトリック収縮・遠心性収縮・求心性収縮と
アーサナの完成系に入るまでに起こる筋肉の収縮や
完成形をホールド中の筋肉の収縮
そして完成形からゆっくりと離れる間に起こる筋肉の収縮の違いを学びます
こういった収縮をしっかり理解してほしいのです
6月に開講予定のインストラクタークラスは
こういった解剖学の内容を理解していることを前提に講義を進めていきますので

午後からやっと前屈系アーサナに入りました



パシュチモッターナアーサナ・ウッターナアーサナ・アドムカシュワナアーサナ・・・
といった前屈系アーサナは、全て同じアライメントを要求されます


骨盤が後傾し、仙骨も背骨も丸まったウッターナア―サナ


骨盤前傾し、仙骨から背骨を伸ばせているウッターナアーサナ

身体のメカニズムを知れば
前屈系アーサナでどのようなアライメントをとればいいのかが分かってきます


またアドムカシュワナアーサナの肩関節・肘関節のアライメントを
ウルドゥアハスタアーサナでしっかり学びます

サル腕の人は、肘関節の伸展させる筋肉の機能を付けながら
逆に肘関節屈曲に向かう筋肉の機能も高めていかなければなりません
肘関節が柔軟で過伸展をする人は
関節を保護するためにも関節周りの筋肉を総動員させ
人よりも相反する矢印を利かせていく必要があり課題が多いです
でも、課題が多い分
意識していかなければならない動きや高めなければならない機能が多いので
筋肉の潜在能力が引き出されやすいとも言えます

ヨガをしている人で腰痛や首痛、股関節痛をおこしやすいのは
身体が柔軟な人がほとんどです
柔軟なので難度のあるアーサナも簡単にとれますが
可動域の広い関節を持っているばかりに
筋肉をあまり使えていないというのが事実です
なので筋肉で関節の動きをセーブしたり
関節自体を保護する術を知らないので関節が動くだけ動かしてしまい
いつの間にか関節や神経を圧迫してしまい怪我や痛めてしまう
というパターンを繰り返してしまいます

柔軟=アーサナが美しくとれる
といった方程式は頭から外し
ストップをかけれる身体の使い方を学び怪我をしない為の
本当の意味での心と身体の柔軟性を養っていって欲しいと思っています
本当に柔軟な人って、可動するだけ可動させるのではなく
可動し過ぎてしまう関節に反対の矢印を利かせてコントロール出来る人なのです

こちらヨガ・ピラティス・クラシックバレーのインストラクター達

午後のクラスでやっと前屈系アーサナが終わりました
一つ一つが深く、まだまだ伝えたことが一杯なのですが
時間もないので明日は後屈系・側伸系アーサナまで絶対進むぞ!!

今日も沢山の卒業生が来てました

やはり1回目の受講よりも2回目、3回目・・の方が理解が深くなるようです
私の養成コースも回を重ねるごとに変化し、どんどん色濃くなっている気がします
色濃くなり過ぎて受講生達が吐き気を催すのではないか心配です

今日は、養成コースの帰りにけやき通りにある自然食品店「ファーム」と
私好みのお花を置いている小さなお花屋さんへ

「ファーム」では、フランスパンとレーズンのくるみのパンを購入

お花屋さんでは、渋いピンク系の花をチョイス
ここのお花屋さん
いつも本当に素敵なお花ばかり揃えていてウットリしてしまう
今度は黄色系の花を買いに行こうかな

さっ!明日は3日目中盤になります!
受講生もそろそろ疲れが出てくる頃です
ビール飲んでご飯食べて早よ寝るぞ!

















| 指導者養成 | 18:31 | - | - | pookmark |
養成コース1日目

本日からスタートした春のヨガ指導者養成コース



会場の警固神社の桜の木はまだまだ花を残しています

神社内には、足湯もあり、出勤前のビジネスマンの方が浸かっていました
「写真撮っていいですか?」と聞くと
快く「いいですよ!」と言ってくださり、パチリっ!
ビジネスマンさん、毎日お疲れ様です!
明日もここの足湯でお会いしましょう!

今回も山口・長崎・北九州・・・と遠方から
5日間会場近辺のビジネスホテルに宿泊しながらの受講の方々
そして、今までの養成コースで一番遠方から受講されてきた方は
何とフランスのパリから
わざわざフランスから
この養成コースを受講される為だけに一時帰国されたそうです

今回の養成コースからは、初日から解剖学に入ります
いきなり初日から解剖学とはハードルが高いように感じますが
やはり解剖学・運動学を理解しておかないと
安全なアーサナのとり方を学ぶことはできません
まず身体のメカニズムを知り、基本アーサナのアライメントと関連付け学びます

タダアーサナ=正しい姿勢・正しい立ち方

直線上に揃えたい関節の位置にマスキングテープを張り印付けし
その印を同じライン上に揃えます
これが以外に難しい!
いつもの立ち姿勢が反り腰になっている人は
タダアーサナも脊柱の反りがなかなか取れません
また日頃から肩が前に出て、背骨が丸まっている人は
タダアーサナを長くホールドするのが辛いです
日頃の姿勢が正しい姿勢からいかにかけ離れていたかを思い知らされます


ダンダアーサナ=正しい座り方・座位のベース形

今回の養成コース参加者全員にダンダアーサナをとってもらい
その中で坐骨の上にしっかりと座り
骨盤を前傾して座れている人は
たったの一人でした
その方は、4歳の頃からクラシックバレーをされており
今はバレーの講師として活躍されている方
これほどの柔軟性を持っている人でないと
坐骨をとらえて骨盤をしっかり立てて座れる人はなかなかいないということです
要するに、95%前後の生徒がプロップスなしでは
坐骨の真上に座ることが出来ない、という事実は
インストラクターとして理解しておく必要があります

ダンダアーサナをとる生徒の骨盤の微妙な傾きを観察し
その人にどういったプロップスがどれだけ必要になるのかを学びます

ダンダアーサナは、座位のアーサナのベースになりますので
余裕を持ったダンダアーサナのとり方を知る必要があります
そうでないと、それからのバリエーションアーサナに無理が生じます

今回は、もともと使用していた脊柱模型以外に
ボーンズ君も参加してくれたので
参加者全員で脊柱の椎骨1つ1つの形や棘突起の形を観察し
その形から頸椎・胸椎・腰椎それぞれの部位がどのような動きを得意とするのか
またその可動域の大きさを学ぶことが出来ました

今回の養成コースは、ボーンズ君のお蔭で
骨・関節・筋肉との関わりをリアルに学ぶことが出来
私自身も勉強になっています

今回も卒業生達が復習の為に参加され
今度は指導者として受講生達に教える立場からの目線で学びを深めています
私のサポートにも入ってくれて本当に助かっています

明日は2日目
前屈・後屈系のアーサナに入っていきます















| 指導者養成 | 19:04 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE