海辺ヨガライフ

糸島半島の海辺でサーフショップ&ヨガクラスを営んでおります。
日々の暮らしやお知らせを綴っています・・・。
12月・1月のレッスン代行・休講のお知らせ
早いものであと1ヶ月ちょっとでねずみ年も終わるのですね〜。年女の私ですが、ねずみ年が終わるのはちょっぴり寂しい今日この頃です。

今年は、上京してヨガの勉強を深めた年でもありましたが、来年も引き続きヨガの勉強は深め続けていくつもりです。
今年はちょっとがんばちゃった自分自身に対して少し長めの年末年始休みを与えたいと思います。(えっ!?長すぎる?)

さてさて、12月のレッスン代行・休講と年末年始のお休みのお知らせです。

・12月6日(土)10:30〜11:45 代行:CHIZU先生
・年末年始のお休み 12月30日(火)〜1月12日(祝日) この期間中のレッスンはお休みです。

※チケットをお持ちの方は、有効期限を延長させていただきます。
 ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

ー代行インストラクター紹介ー
 CHIZU先生

本業は翻訳家です。
主に医療や環境などの翻訳(英語)をやっています。
12月にPHP出版から「ダイヤモンドの智慧」という本が出版されます♪
ヨガとも少しだけ関係のある本です。(宣伝してスミマセン)
ヨガを始めたきっかけは出産。
3歳になる息子が赤ちゃんのときに、ご近所のママ友宅に先生を招いて、親子3組でヨガを始めました。
そして1年半前に東京から二丈町に引っ越してきて、LOTUSのYOGA with BABYに通いはじめました。
小さい息子との週に1度のヨガタイムは、私にとって、かけがえのない時間です。
そして、今年春に、JUNKO先生のご指導の下、ティチャーズトレーニングコースを修了しました。
今は、友人宅で週に1回、ヨガを教えています。
友人たちが喜んでくれるのが、何より嬉しいです。
健康で幸せに毎日を過ごせているのは、ヨガと糸島の自然のおかげだと思っています。
まだまだヨガインストラクターとしては未熟ですが、優しい気持ちになれるようなヨガレッスンができれば嬉しいです。
2008年6月 YTSJヨガティーチャーズトレーニングコース修了







| お知らせ | 17:22 | - | - | pookmark |
糸島での幸せ
今日の午前中は天気も良く、気持ちのいい糸島半島。
近くのファームハウスやみどりの農園「つまんでご卵」は、朝から駐車場が満車!!
牡蠣焼きやバーベキューを楽しむ家族連れが沢山来られてます。
糸島に住んでいない人達も、何か楽しいこと、美味しいものを探しにここに集まってくるんですね〜。

我が家は遊びに来ているばあばと子ども達で今年植えた芋を収穫☆
待ちに待ったこの日。
どのくらいの大きさに成長してくれているのか?甘さは?とドキドキ。

子ども達も芋の頭がヒョコっと見えると競争をするように飛びついて掘り起こします。
紅芋と白芋の2種類。ボーボーに葉が茂っていた割には少ない収穫でした。
来年はもっと沢山の苗を植えよう〜♪


他にもレタス・サンチュ・サニーレタス、赤とうがらし、バジルを摘みました。



赤色に染まったとうがらしを少しずつ摘み取り、数日かけて乾燥させたものをミキサーにかけて自家製一味を作りました。
色鮮やかな一味。見てるだけでも満足☆

早朝から西ノ浦で釣りに行ってた旦那が魚を釣ってきてくれました。

「南蛮漬けにするアジを釣ってきて〜!」とお願いしていたから、いつもならリリースするサイズのアジでも今日は持って帰ってきてくれました。
他にもクロ、サバ、ベラと数匹ゲット!今日の夕飯は、クロの刺身とベラの味噌汁。
サバはお弁当用に切り身にして保存します。

糸島に住んで14年が経ちますが、益々ここの素晴らしさ、住みやすさが実感できてきてます。
「いいところに住んでますね〜。」って言われるときもあれば、「こんなところ住みきらん!」と言われることもしばしば。
糸島は自然が一杯なだけに、自然との闘いでもあります。
台風被害や真冬の強烈な寒さと肌にさす海風、刈っても刈っても生えてくる雑草・・・。
自然の優しさも恐ろしさも体全体で受け止めてます。

だけど、いつの間にかよその環境を羨ましいとも思わない自分がいます。
ここで充分。ここが一番幸せ。


| 海辺でのこと | 15:12 | - | - | pookmark |
弁当の日
先週は、行政の方々にヨガレッスンをさせていただく機会を持たせていただきました。

1年に1回開催する女性職員交流会で「今年はヨガをしよう!」ということになったそうです。
志摩町役場の女性職員。35名程の方が集まり、ほぼ全員ヨガ初心者。
リラックスヨガではなく、あえてスタンダードなレベルのハタヨガレッスンをしました。
以外に皆さん、ラク〜にポーズをとってるし、何よりもとっても真剣☆
呼吸もしっかり深く入れてます。

いつも私達町民の要望を聞くお仕事だから、なかなか自分自身の心の声に耳を傾けててあげる機会もないはず。でも、そういったお仕事なだけに、自分自身を日ごろからケアしてもらいたいと思います。自分をケア出来ない人が、他人を心からケアしてあげたいと思うはずがない・・と思うのさ〜。

ちょっとしかめっ面のあの人も、レッスンの終わりにはと〜っても柔らかい顔になってて、今まで味わったことのない自分自身の心の解放と変化に本人自身がびっくりして動揺している・・・そんな一人一人の心の変化、その瞬間、瞬間を感じ取れるからヨガを伝えるのって楽しい。
そして、ヨガの計り知れないパワーとエネルギーにいつも驚かされる☆

いつも私達がお世話になっている役場の方達とこういった機会を持てたことは、私にとってもいい経験で、勉強になりました。 本当に有難うございました。


最近の旦那のランチは私が作る愛情弁当。


午前のレッスンが終わって12:30には13:00から始まるレッスンの準備をするのでご飯を作る時間がありません。だから、今までは近くの直売所でパンやお弁当を買ってくるのがしょっちゅう。お金も掛かるし、健康にも良くない。
私が所属しているいとエコプロジェクトの代表:佐藤九大助教は「食」・「農」・「環境」・・・について日ごろからとってもいいお話をしてくれています。
その影響のせいでしょう。私もそういった事にと〜っても意識するようになり、このようなお弁当作りを実践するようになったのです。
ただでさえ時間のと戦いの朝だから、おかずの1,2種はグリーンコープの冷凍食品にも頼ってもいます。
でも、なるだけ手作りのおかずも、ということで大目に作っておいたハンバーグを焼いたりや、スパゲッティー作ったり、うちの畑で採れた大根の葉っぱの漬物とか・・・。愛情は充分に注いでいるつもりです。
でも、旦那が食べた後に「美味しかった〜?」「どのおかずが一番美味しかった〜?」「満足度何%?」・・・と、毎回いちいち私からの3項目ほどの質問攻めにあうからちょっとウンザリしている旦那ですムニョムニョ
ま〜影響されやすい私だし、飽きっぽい私でもありますからいつまで続くことやら・・・たらーっ

うちの畑で育っている白菜がかなり大きく育ってきたので、中央から葉を集めて縛ってみました。


本当にこんなやり方でいいのかわからんがどうにかなるっしょ!



| ごはん | 11:54 | - | - | pookmark |
いとエコfes08’
いとエコfes’08

日時:2008年11月29日(土)11:00〜17:00
           30日(日) 9:00〜15:00

会場:志摩町総合保健福祉センター「ふれあい」2階 
   〒819-1312 福岡県糸島郡志摩町大字初1番地 092-327-2941
                 地図はこちら

主催: いとエコプロジェクト、九州大学糸島現代GP、九州大学子どもプロジェクト

協力: 前原市、志摩町、二丈町、NPO法人環境創造舎

絵本カーニバル:at 2F廊下など共有スペース(無料)

          絵本は、「0歳から100歳までの本」。
          絵本は、生まれたばかりの赤ちゃんとお母さんのコミュニケーションツール。
          絵本は、子ども達の冒険の場。
          絵本は、大人が忘れてしまったみずみずしい感性を呼び覚ます鍵。
          絵本は、絵と言葉をつないで未知なる世界を紡ぐ本。
          絵本は、過去・現在・未来をつないで時間を紡ぐ本。
          そんな絵本カーニバルがやってきます。

ステージイベント:at ふれあい交流室(100畳大広間)(無料)
       29日(土)
          11:00〜11:30 いとエコ読書感想文コンクール表彰式
          11:30〜12:30 講評と食のお話    
                       佐藤弘(西日本新聞社編集委員)
          13:30〜14:30 スター高橋と佐藤剛史の糸島エコトークライブ
          14:30〜16:00 ライブ
                       MON(糸島在住のミュージシャン)
                       浦田剛大(糸島在住のミュージシャン)
       30日(日)          
          10:00〜11:30 KIZUKI 上映(1回目)

          13:00〜14:30 KIZUKI 上映(2回目)


よみきかせと折り紙ワークショップ1at 和室1・2(無料)
       29日(土):全て無料で参加いただけます。
          11:00〜13:00 折り紙あそび(随時参加受付)
          13:00〜14:00 よみきかせ
          14:30〜15:00 わらべ唄あそび
          15:00〜17:00 折り紙あそび(随時参加受付)

       30日(日):全て無料で参加いただけます。
           9:00〜13:00 折り紙あそび(随時参加受付)
          13:00〜14:00 よみきかせ

エコワークショップ1:at 会議室


       29日(土)
          11:30〜12:30 マイ・エコバッグ作り(500円、定員15名)
                      スクラップ・ブッキング(500円、定員15名)
          11:30〜15:00 マイはし作り(500円、定員50名※時間内随時参加受付)
            エコキャンドル作り(100円、定員50名※時間内随時参加受付)
          14:30〜15:30 マイ・エコバッグ作り(500円、定員15名)
       30日(日)
          10:30〜11:30 マイ・エコバッグ作り(500円、定員15名)
          10:30〜14:00 マイはし作り(500円、定員50名※時間内随時参加受付)
                      エコキャンドル作り(100円、定員50名)
          13:30〜14:30 マイ・エコバック作り(500円、定員15名)              
                      


エコワークショップ2:at 1F子ども広場
       30日          
          10:00〜11:30 布ぞうり作り(500円、定員15名)
          13:30〜14:30 布ぞうり作り(500円、定員15名)
          

いとエコcafe:at ふれあい交流室後ろ半分(100畳大広間)

          糸島産有機野菜、糸島牛を使った1日100食限定、絶品カレー。
          サラダ、デザート、絞りたて100%みかんジュースもついて800円。
          その他、糸島のこだわりの食も販売します。

          <出店店舗一覧>

          ・空のパン(天然酵母パン):29日(土)のみの販売。
          ・HIDE PAN(自家製酵母パン):30日(日)のみの販売。
          ・糸島ジャム工房:29日(土)のみの販売。
          ・ばあばの手作りジャム&有機バジルペースト:30日(日)のみの販売。
          ・手作りおはぎ:30日(日)のみの販売。
          ・博多のじょもんさん(グランマキッチン):おにぎりセット、かしわめし
          ・花かご:お団子、ケーキ、コーヒー
          ・玄海第一育成園:かりんとう
          ・Leaf Group:パン
※カフェ・出店店舗の販売時間は下記の通りですが、店舗ごとに完売次第終了とさせていただきます。
          29日(土)11:00〜17:00
          30日(日)11:00〜15:00


農と食の空間:at 趣味の部屋

          ドイツの農産物直売所はディスプレイも本当にきれい。
          糸島の直売所も、そんな日本一美しい直売所になってほしい。
          そんな願いを込めて、「糸島一美しい直売所コンテスト」を計画中。
          糸島自慢の農産物。
          部屋いっぱいに美しい農産物が飾られます。
          農家との交流も楽しんでください。

お母さんと子どもの休憩室:at 控え室(無料)

          いとエコfes’08会場では、お母さんと子どもの休憩室を準備しています。おむつ替えや、授乳などの際にご利用ください。

※会場内は、ベビーカーの乗り入れもOKです。1Fにて車輪を洗っていただいた上、ご入場ください。

※駐車場は志摩町役場駐車場をご利用ください。

シャトルバス運行のご案内
以下のとおりシャトルバスの運行が決定しました。

29日(土)

11:00 筑前前原駅→ふれあい

12:30 ふれあい→筑前前原駅

13:00 筑前前原駅→ふれあい

14:30 ふれあい→筑前前原駅

15:00 筑前前原駅→ふれあい

17:00 ふれあい→筑前前原駅



大変申し訳ありませんが、30日(日)は運行できません。
公共交通機関をご利用の方は、JR九州筑紫線筑前前原駅で下車→昭和バスに乗って「志摩町役場前」で下車→徒歩3分
JR九州時刻表→http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/ken_hukuoka.html
昭和バス時刻表→http://www.showa-bus.jp/goannai/jikokuhyou/fukuoka.htm



※当日の内容は、この掲載事項とは異なる可能性もあります。
 変更の場合は、随時ブログにてアップします。
http://d.hatena.ne.jp/itoeco/

ー「いとエコfes'08」問い合わせ先ー
e-mail: itoeco@gmail.com
TEL:090−4518−4289(平川)
          



       


            
| エコエコ | 21:33 | - | - | pookmark |
いとエコカレー
今日は11月末に開催予定の「いとエコfes’08」で販売するいとエコカレーを200食分作りました。

志摩町の中央公民館の調理室を借りて、いとfesカフェメンバー8名でとりかかりました。

大きなずんどうでカレーの具を時間をかけて煮詰めます。


その間にデザートで出す紅芋のトリフ作り。
私の友達のご両親が育てた無農薬の紅芋を提供していただきました。
とっても鮮やかな紅芋でしょ!
70個はある紅芋の皮をむき、蒸し器で蒸してつぶし、砂糖と生クリームを混ぜて、丸め、ココアパウダーを表面に付けて出来上がり!と〜っても簡単に出来るヘルシーおやつです。




その間に煮詰めた具にカレー粉を入れます。
カレー粉や玉ねぎ、生クリーム・・・はエフコープ生協が提供してくれたもの。
当日セットで販売する絞りたて100%みかんジュースのみかんも地元の方に提供してもらいました。

カレーの具の野菜やサラダの野菜、お米も全部無農薬。
多くの方からの協力で安心で美味しい食材が揃い、と〜〜〜〜っても美味しいカレーとデザートが出来上がりました☆
みんなで一生懸命作ったカレーセット(カレーライス、サラダ、デザート、ジュース:1日100食限定 800円)を11月29日(土)、30日(日)に開催されるいとフェス08’のカフェブースにて販売します。

いとエコfes08’は次のブログをチェック!!
| エコエコ | 21:28 | - | - | pookmark |
DAY OFF☆
今日は旦那も夜中から釣りに出かけたし、私はヨガレッスンがお休みの曜日。
波も全くないし、思い切って店を閉めてDAY OFF!!

子ども達が小学校・保育園に行った後、自家製酵母パン作り。レーズンとヨーグルトの酵母でパンを捏ね、1次発酵。


その後、畑に植えている大根の間引き作業開始。
久々の土・草・野菜いじり・・・癒される〜〜!!
間引いた大根の葉は結構な量。塩で揉んで、昆布と自家製とうがらしで漬け込みます。


その後、ヨガ場に戻り一人アサナの練習。
11時に友香さん宅に行く約束をしていたのに練習が終わって時計を見ると11:07!!
バタバタ支度して出かけました。
旦那のお父さんが誕生日だったのでプレゼント用に注文していたバブーシェを取りに。
さらに素敵なご飯茶碗があったので4皿購入。

今まで使っていたご飯茶碗は100円ショップで買ったものたらーっ
毎日食べるお米なんだから、前々からいいお茶碗が欲しかった。
ご飯が美味しく見えそうな黒っぽいお茶碗。手で持っても軽いし、手触りもいい感じぴかぴか 
やっぱ毎日食べるご飯をこんな素敵な器で食べるとご飯時がいつもより楽しく美味しく感じるね。
お金もないし、めったに買えないけど、こうやって1つ1つ揃えていく器はいつまでも長く大事に使っていきたい・・そしてず〜〜っとお気に入りの器なんだよね〜。

お昼は波乗り友達のHIDEMIと妊婦HIROSADAとランチ。

美味しいパスタとデザートをしっかり食べたけど、「ケーキが食べたい!」とさすが臨月HIROSADA。
じゃ〜ケーキ買いに行こう!っとケーキ屋行ってお友達GUNちゃんの家にみんなで押しかけた(笑)。
GUNちゃん宅の素敵なバルコニーで美味しい空気を吸いながらみんなでお茶タイム。

2時間ぐらい居座ってたかな〜。お邪魔しました〜ジョギング

帰って発酵させていたパンを丸め、二次発酵し焼成。
今日は、白ゴマコッペパンとプチパン。プチパンは明日のレッスンに来てくれる生徒さん達の為に。


夕方、釣りから帰ってきた旦那も大漁!!
クロやいっさき、カツオ・・。食べきれないので、GUNちゃん宅にお裾分け。

今日は、天気もよく、ポカポカ陽気おてんき
日ごろからやりたくても時間がなくて出来なかったことが出来たし、気の知れた友達と楽しい時間を過ごせてとてもいい休日だったおはな



| 友達 | 21:49 | - | - | pookmark |
冬支度
先日ブログでも紹介した100%廃材で作った子供用長机。今日、私がヨガレッスン中に旦那が丁寧にペンキを塗ってくれました☆


最初に濃いブラウンのミルキーペイントを2度塗り。その上からオールクラックという塗料を塗り、さらにその上に薄い緑がかったブルーを塗ります。
オールクラックの効果で表面にヒビ割れができ、ヒビ割れしたところから下地に塗ったブラウンが出ます。


古びた感じを出し、アンティーク調に仕上げる手法です。
塗りあがった机を見た子ども達は大喜び!!それは、それは喜んでました。
椅子に座ったまま、机から離れません。離れないから「ご飯よ〜!」と言っても食卓に来ないし、「お風呂よ〜!」と言っても風呂場に来ません・・・ちょっと大変ですたらーっ
とてもいいお色に仕上がり、親子共々大満足です☆

冬支度と言えば、薪ストーブ。
胡桃庵:友香さんのブログでも薪ストーブの煙突を掃除したと書いてあったし、うちもやらねば!!   ってこれもまた旦那の仕事。
うちの旦那ってサーフショップのオーナーなのにベージュの作業服を着ていつも違う仕事ばっかしてる。
草刈、ペンキ塗り、洗濯物干し、ゴミの分別、大工作業、薪割り、煙突そうじ・・・。
洗濯物を干すのは生徒さんやお客さんがいないときにしていただきたい。
「旦那さん、洗濯物干してる〜!すご〜い!素敵な旦那さんですね〜ラブ」って言われても、私の立場がありません[:ふぅ〜ん:]
今日、薪ストーブ煙突のそうじをしてくれたから、いつでも薪で暖を取れますホットコーヒー

長机も薪ストーブも長〜〜〜く付き合っていきたいから、手入れもちゃんとして大事に使っていきたいね。
| 海辺でのこと | 16:37 | - | - | pookmark |
ヨガ手帳2009発売☆
アシュタンガヨガの指導者であるchamaさんのスタジオ「Tokyo−yoga.com(TYG)」からヨギー&ヨギーニの為の手帳(スケジュール帳)が発売されます。



ヨガをしている人が日々の練習や生活を記録するものがあれば・・・、
というコンセプトで手帳を作ったそうです。



練習に役立つコンテンツのほか、ヨガに役立つ英会話や、体の仕組みを理解するアナトミーチャートなど、
ヨガライフの中で役立つ情報が満載です。
 また月の満ち欠けが一目でわかるような図と月齢も掲載。


 非常に気になるこのヨガ手帳☆
メインの手帳として、ヨガだけの為のセカンド手帳として。
当スタジオでも12月1日より発売する運びとなりました。
只今、先行予約受付中です。
1、680円(税込)※かわいいヨガステッカー付き

ご購入ご希望の方は、こちらのアドレスまで!→tfs@abeam.ocn.ne.jp
| お知らせ | 15:53 | - | - | pookmark |
レッスン代行・休講のお知らせ
本日、また東京に行ってきます。
明日のレッスンはAKIKO先生に代行をお願いしております。
優しい口調と指導がAKIKO先生のレッスンの持ち味です。

ー11月のレッスン休講と代行ー

11月 8日(土)10:30〜11:45 AKIKO先生
11月12日(水)14:30〜15:45 休講

11月19日(水)14:30〜15:45 休講
11月29日(土)10:30〜11:45 休講


上記の内容を御確認の上、ご予約くださいませ。


ーインストラクター紹介ー

 AKIKO先生

はじめまして北里と申します。
じゅんこ師匠の元でいろんなヨガを学んできました。
私のスタイルは自然体のヨガ。
背伸びせず自分自身と向き合い心地良いヨガのひとときをご一緒に楽しんでいきましょう!
2008年6月 YTSJヨガティーチャーズトレーニングコース修了


| お知らせ | 08:00 | - | - | pookmark |
いとエコの3つのしあわせ
11月29日(土)・30日(日)の2日間に渡り、いとエコプロジェクトプロデュース『いとエコfes’08』が開催されます。

このイベントのチラシを折る作業をうちの子供達が手伝ってくれています。
「きれいに折ってね〜。」と言う私のお願いをちゃ〜んと聞いてくれてます。チラシの角と角をきちんと合わせて、小さな手で1枚1枚丁寧に時間を掛けて折ってくれます。

ーいとエコの3つのしあわせー

一つ目のしあわせ。

そうだ糸島オリジナルのエコバックを作ろう。
みんなが使いたくなるようなエコバック。

おしゃれなエコバック。
夢を託せるエコバック。
誇りにしたくなるようなエコバック。

糸島で1年間に使われるレジ袋は約4500万枚。
それに使われる石油はドラム缶4000本以上。

みんながエコバックを使うようになれば、
そんなムダがなくなる。
みんながエコバックを使うようになれば、
ゴミだって減る。
みんながエコバックを使うようになれば、
地球温暖化も防げる。

糸島の豊かな環境が守られる。


二つ目のしあわせ。

エコバックの売上金の一部で、
子どもたちに本を贈ろう。
環境の本。農業の本。食の本。

子ども達は喜んで
エコバックを使ってくれるようになるだろう。
エコバックを使えば、
図書館の本が増えるのだから。

彼らが大人になる5年後、10年後。
糸島ではエコバックを使うことが当たり前になる。
糸島からレジ袋が消える。

エコバックを使えば子ども達が喜ぶとなると
お父さんも、お母さんも
そして地域の人たちも
みんな、みんな協力してくれるかもしれない。

子ども達には
とびっきりの環境と本を贈ろう。


三つ目のしあわせ。

糸島エコバック、第1弾が1000枚以上売れ、
糸島地域の小学校に
160冊の本を贈ることができた。

もっと使い勝手のいい第2弾を作ろう。

オリジナルのエコバックづくりをお願いしたのは、
ろうあ者が働く糸島の福祉作業所。

彼らは、その仕事を一生懸命練習した。
それまでミシンがあまり得意でなかった人が、
とても上手に使えるようになった。
他の仕事より少しだけ多い賃金が貰えるので、
大好きな買い物の楽しみが増えた。
他のどの仕事よりも
新しいこの仕事が好きになった。

いよいよバックが発売される日。
彼らは、バックを販売している
地域のショッピングセンターに
やってきた。

彼らはそこで新しい世界に触れた。
自分たちの作品が
たくさんのお客さんの前で紹介されていること。
自分たちの作品を
喜んで買って行く地域の人がいること。
自分たちの働きに
拍手をしてくれる人たちがいること。
そのどれもがこれまでに体験したことがない
初めてのできごとだった。
自分たちの作ったバックを指差し、
身体を揺らして彼らは喜んだ。

そんな彼らの活躍を見た親、
新聞で読んだ親は、
我が子を誇りに思った。
そして涙した。

糸島エコバックに三つ目の幸せが加わった。


今日から、みんなで四つ目の幸せさがし。
今日から、糸島で四つ目の幸せづくり。



いとエコメンバー佐藤助教・日良松助教 文
| エコエコ | 21:29 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE