2013.12.10 Tuesday
薪取り
ふ〜〜〜っ!!
最近は、子供の学校行事や何だでゆっくり出来る日がないな〜
ヨガクラスがお休みだった昨日も半日がかりで薪取り作業
無農薬で古来種の野菜作りをしているサーファー彰平君の畑がある山へ
ここは、山の上の方なので
と〜っても静かで空気も美味しい!
今度はここでお弁当食べたいな〜
おっ!大豆がいっぱいなってるぞ!
欲しいな〜欲しいな〜
木を切る前にチェーンソーの刃研ぎやね
我が家自慢のHusqvarna社製チェーンソー☆
でもどんなにいいチェーンソーを持っていても
目立てをしていない刃を付けていては意味がない
目立てをするときの角度も重要
このヤスリ機は的確な角度が分かる優れもの♪
山にはすでに彰平君が間伐した木があちこちに倒れてる
わ〜い!!宝じゃ!宝じゃ!
薪は我が家の宝です!
細い木から太い木まで
我が家の泣く子も黙る「Husqvarna550XP」は天下無敵
旦那が切った木を
私が転がして山の上から下に落とします
途中、この山の地主さんであるお爺ちゃんが来られたのだけど
私を男と勘違いしたらしい・・・
風貌と働きぶり、動きぶりが男そのものだったらしい・・・
近づいて話したら女やった。。って気がついたらしい・・・
もうこうなったら、私は男になりたい・・・
これ、軽のワンボックス車で1回分
1年放置して乾燥させ来年使用します
あ〜いい汗かいた!
また時間を作って薪取りにいかんとねっ!