海辺ヨガライフ

糸島半島の海辺でサーフショップ&ヨガクラスを営んでおります。
日々の暮らしやお知らせを綴っています・・・。
「マタニティヨガ講座/産婦人科の必須知識〜これを知れば、マタニテイ・産後ケアは怖くない!〜(妊娠中・後期編)」レポート

10/1(木)午前中に開講された
「マタニティヨガ講座/産婦人科の必須知識
〜これを知れば、マタニテイ・産後ケアは怖くない!
〜(妊娠中・後期編)」のレポートです。


関東から宮崎に引っ越してきたばかりの助産師ヨギーニ田丸先生
と〜ってもお忙しいのですが、いつも元気満々!!
宮崎に戻ってきたということで
これからますます九州でのご活躍が楽しみです!!





今回の「妊娠中・後期(前半)編」も大変勉強になりました!
妊娠中期から後期にかけての代表的な疾患

・切迫早産
・子宮頸部管無力症
・妊娠高血圧症候群
・前置胎盤

まずはこういった疾患は何なのか?
何故起こるのか?
その対応法は?
そういった方はヨガをしても大丈夫なのか?


理論を知ることで
ヨガをおススメするべきか
お断りするべきかを判断することが出来てきます。
凄く大事な事ですね。

中・後期のお勧めアーサナは私が講師として指導。
田丸先生からは
以下の3つのアーサナの指導を
お願いされました。

・スプタバッタコナアーサナ
・アドムカシュワナアーサナ
・トリコーナアーサナ

が、リストラティブヨガの
スプタバッタコナアーサナは
インストラクターにとってはとても難易度の高い
アーサナの1つなのです。
とても高い洞察力・判断力・適応力が必要です。

リストラティブヨガは
ただふんだんにプロップスを使用し
長くホールドすればいい・・
そんな事では全くないのです。



ボルスターの高さ
頭の高さ
首への負担
腰への負担
骨盤の傾き
仙骨の伸び
胸の開き
肩の下がり具合
股関節の開き具合
お腹の柔らかさ
膝の高さ
足先へのケア
ホールド時間
・・・
生徒のカラダや顔の表情をよく観察し
生徒が長い時間
心地よくそのアーサナをホールドできるために
アプローチをかけていく事が大事です


表側に見えるカラダの表情で
生徒の内側を読み取る能力が必要です。
その能力を高めるために
3人で1グループになり
お互いにポーズをとり合って
フィードバックしていきます。


骨盤の位置を少しづつ変えたり
頭の高さや上半身の高さを少しづつ変えたり
ベルトで下半身を固定してみたり
アシストを入れてみたり・・・
ちょっとした高さや位置の違いで
カラダに及ぼす感覚が全く違う事を体感してもらいます。



様々なパターンを作り実験を重ねていく。
フィードバックされた事とカラダの表情をリンクさせ
自分なりの統計をとっていく。
それが能力を高めていく秘訣です。

私に与えられた時間は
とても有意義過ぎるスプタバッタコナアーサナの
実験となったため
たったこのアーサナ1つで
時間オーバー(笑)
いや〜!!私も勉強になりました!!
また色々と発見出来ましたよ!
やっぱ実験は凄いですな!
有難うございました!!

いや〜田丸先生の講義は本当に分かりやすい!
受講生からの質問にもちゃ〜んと適格に答えてくれる。
大学病院や研究所・・
様々な場所で活躍されてきただけあります!
受講生には今後も個人的に
様々な疑問に対応してくれるというから
頼りになります!

次は、10/29(木)に
「妊娠後期(後半)と産後1カ月まで編」を開講します。
有難いことにすでに満席となっております。


今回も妊娠中Zちゃんの赤ちゃんの心音が聞けたよ♪
元気にすくすく育ってる〜!
ありがたや〜!ありがたや〜!















 
| マタニティヨガ | 14:25 | - | - | pookmark |
「マタニティヨガ講座/産婦人科の必須知識〜これを知れば、マタニテイ・産後ケアは怖くない!〜(妊娠初期編)」レポート
7/30(木)・8/1(土)と2回開講された
マタニティヨガ講座のご報告



講師は、田丸喜代子先生
ヨガの生徒でもあり
当養成コースの卒業生でもあります



現役のベテラン助産師でありながら
列記としたヨギーニ

大学病院・総合病院
産婦人科クリニック
看護大学家族看護学研究室
・・

様々なフィールドで

助産師として
講師として
研究員として
活躍されてきた過程で
多くの経験と知識を培われてきました

現在は、自らのプライベートルーム
「Tsunagu」を立ち上げ
助産師としてマタニティ・産後ケアの活動
を積極的にされています

様々なフィールドで活動してきた中で
田丸先生が
病院や助産院でマタニティの方に伝えきれない事を
ヨガインストラクター
アロマセラピスト
ベビーマッサージセラピスト
・・といった多くのセラピストを通して
伝えていってもらいたい!
マタニティーさんや産後ママさん向けに
少しでも産前産後の身体の状態を知ってほしい!
自分の身体を大切にして欲しい!
という強い願いから実現した講義が
この「マタニティヨガ講座」なのです

常に産婦人科系の現場にいる田丸さんだから
それは、それは説得力がありました





何故、安定期に入るまでヨガをしない方がいいのか
それは、ただ単に「安定期じゃないから」とだけしか
理解出来ていないヨガインストラクターが
現実には多いのではないでしょうか・・

月経のメカニズム
なぜ、ヨガをスタートするのは16週からがいいのか?
女性ホルモンと自律神経の関係

妊娠前の状態に完全にもどるまでの産褥期に
イライラ・きつい・むなしい・・といった
気分や心の変化が起きるのは何故か?

学んだ事はまだまだありましたが
ヨガインストラクターとしてだけではなく
女性として
とてもとても興味深い内容ばかり
私は先生に質問しまくりで苦笑い
先生も質問に対して
納得のいく理論で1つ1つ丁寧に説明してくれるので
私が受講した8/1(土)の講義は
脱線しまくりの
楽しく充実した有意義な講義でした

この日の講義には
実際に妊娠中の生徒さんが受講されていて
ラッキーにも赤ちゃんの心音を聞かせてもらいました

赤ちゃんの心音って
何故こんなにも神秘そのものなんだろう
これは言葉や理論では説明がつかない
しかも、ヨガ場でこんな神秘とご対面
すご〜いっ!!ありがたや〜!!


ヨガインストラクターである私達が
ヨガを通して
マタニティ・産後ケアを
どのような形で手助け出来るのか。。
正しい知識を知ることで
自信とスキルを持って
クラスを展開することが出来ますね



こういった機会を
関東からわざわざ来てくれて開講してくれた
田丸先生に本当に感謝です。


次回の「妊娠中・後期編」は
10/1(木)に開講予定です

初期編に引き続き
すでに受講希望者も多いようなので
募集枠残り僅かとなる可能性が高いですが
興味のある方は是非お申込みください。
お申込み開始は
改めてブログ・HP・FACEBOOKにて
お知らせいたします。


田丸先生のブログ→赤ちゃん



 
| マタニティヨガ | 16:45 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE