海辺ヨガライフ

糸島半島の海辺でサーフショップ&ヨガクラスを営んでおります。
日々の暮らしやお知らせを綴っています・・・。
5月の寺ヨガで

月初めに近所のお寺で開講される

寺ヨガ&座禅瞑想

 

 

 

今日は、ヨガに集中出来た、出来なかった
呼吸に集中出来た、出来なかった
瞑想に集中出来た、出来なかった

...

 

その日、その日で違うけど
それでいいのよん

 

その違いは

今の自分の心身の状態を確認出来る大事なヒント

 

だから集中出来ない自分を責めたり

これでいいのか・・と疑問を持ったり

修行が足りない・・とか

イマイチ出来なかった・・と

残念がる必要は全くない

 

 

今の自分の心身の状態に合わせて

無意識に必要な分だけ自分で処方してるんだね〜

 

集中出来ないのは

そんなに多くを取り入れなくてもいい心身の状態である証拠

 

そんな事を知る事が出来るから

それだけでも最高の恩恵

 

だから集中出来ても
出来なくてもいいのよん

 

 

今日も
山崎先生、和尚様
この時間

この空間を
ありがとうございました

 

私が住んでいるこの場所の近所に

新緑の香りし、お山に上に立つ古いお寺で

小鳥のさえずりが聞こえるこの空間がある事を

誇りに思います。

自慢です。

 

初めてお会いする方々と

普段では打ち明けられない事を赤裸々と

心を裸にして

笑って

泣いて

共感して

初めてお会いしたあなたの心は

私にも同じものを持っていて

共有している事に気が付いて

このタイミングで集まった皆さんと織りなす

奇跡の空間の中にいさせていただいている事に

本当に感謝いたします。

 

 

 

 

| ヨガ | 18:17 | - | - | pookmark |
ASHTANGI

毎週火曜日午前中のアシュタンガヨガクラス
アシュタンガ。。
運動量の多いスタミナがつくヨガですが

当ヨガ場のこのクラスには
40・50・60代の生徒さ
んが多い。
息切れする事なく
毎回淡々とポーズをとり続ける
継続は力なり
凄いな〜




 
| ヨガ | 14:51 | - | - | pookmark |
サウチャ
今日は朝から小学校の環境整備&体育館掃除

子供達も保護者も草取りに専念
その後は、いつも空手で使わせてもらっている体育館掃除
ソフトバレーボールで体育館を使っている
近所に住むボディボーダーのリョウコちゃんも参加



コナと一緒に床拭き
「頑張れ~!」と私は窓を磨きながら応援(笑)


さらに今日は
糸島市志摩桜井在住で
昭和47年生まれの男女が
桜井神社で晴れ厄祈願をしてもらう日でした

女性の晴れ厄祈願祭は本来違いますが
桜井地区では男性の晴れ厄祈願祭の時に
女性も一緒にさせてもらうようです


「厄祈願」や「厄落とし」といった事は
今までにやった事がないので
こういった話をいただいたので
これを機会にお願いしてもらうことにしました


今日参加出来たのは全員で10名

本殿に座り
お頭を下げ
目をひっそりを瞑り
宮司の祓い清めの言葉に耳を傾けます

「かしこみ かしこみ」
「八百万(やおよろず)の神」
・・・

「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」で出てくる言葉だ〜
なんて思いながら聞いてました


最後はお清めの御神酒をいただき
お土産?まだいただきました

全てが終わった後
身体がす〜っと軽くなった感じがしたのは
私だけだったのかな?

厄年という訳ではないけれど
最近は、膝を痛めたり
一昨日はYOGA WITH BABYクラスに出すパンを失敗したり
あんまりいい事なかったから
こういった機会をいただけた事にとても感謝です!

それとこうやって祈願祭に参加出来たのも
今日のヨガクラスを代行してくれた生徒のお陰もある

最近は、学校行事や私用が多く入り
普通ならヨガクラスを休講にするのだけれど
代行してくれる生徒達のお陰で
休講せずに
私も用事を済ませる事が出来ています

祈願祭に誘ってくれる地域の友達
代行を引き受けてヨガ場の事を
一手に引き受けてくれる生徒達がいるから
私もこうやって平穏に暮らしていけます

そして、そういった生徒の初デビューレッスンを
楽しみにしてくれて
応援してくれる生徒達がいてくれる
LOTUSには春風と共に新しい風が吹き込んできています

今日のハタヨガクラスを代行してくれた水崎先生
茶道・華道・書道の日本三道と着付けを極められています


自分自身が落ち着いて今回のレッスンが施せるように、
そして参加してくれる生徒さんへの感謝の気持ちを込めてと
朝来られた時にヨガ場にお花を飾る準備をされてました



こういった生徒さんをお迎えするおもてなしの心
水崎先生は、いつもそれをサラ〜っと自然にやってしまう人
素敵だな〜っていつも勉強になります

用事が済み、もう誰もいないヨガ場に入ると
窓辺にお花が飾られており
清々しい気が流れていました

きっといいレッスンだったんだろうな・・

今日は、早朝からの清掃活動
桜井神社での晴れ厄祈願
ヨガ場に飾られ花と質の良い気

サウチャ(清らか)な1日
ありがとうございました




















 
| ヨガ | 17:03 | - | - | pookmark |
YOGAのススメ








 
| ヨガ | 18:27 | - | - | pookmark |
学びの秋

昨日は、久々の上京
前はいつ行ったっけ?
半年ぶりぐらいかな??

秋の養成コースでアウトプット
10・11月はインプット


昨日の福岡は雨だったけど
東京は晴れてたよ


2時間の講義を受けに日帰り上京
東京のインストラクター達と集う場
いい刺激もらってきました♪









| ヨガ | 10:19 | - | - | pookmark |
今日の生徒さん達

今年5月の養成コースで卒業された大分県在住のSさんが
4人のお友達を連れて本日の午前・午後のクラスを受けに来てくれました
車で2時間半はかかったとのこと
午後のクラスには北九州から生徒さん達も参加しに来てくれて
皆さん、遠い場所から有難うございます!

今日は、晴天で良かった!
せっかく遠方から来てくれるのだから
ヨガと目の前の綺麗な海で癒されてもらいたい


(↑何で私、こんなに身体デカいと〜!男やん!男!もうっ!スカ〜んっ
5名の大分組は、私の1つ年下で今年40歳
全員、大分でヨガをやっており
午前のアシュタンガヨガも午後のハタヨガも
身体が効く効く!
遠方から来たにも関わらず、ヨガをすればするほど
皆さん疲れ知らずで元気ハツラツ☆
彼女たちのエネルギー半端ないです!
みんな笑顔で楽しい方達ばかり!
今度は1泊2日で来てヨガを波乗りもしたいとか

今日来てくれたいつものメンバーの生徒さん達のことを
「皆さん、気軽に話しかけてくれていい人達ばかり。和やかなスタジオですね〜!」
と有難いお言葉をいただきました


今、大分は遅ればせながらヨガブームの波が来ているようですよ♪
養成コースを卒業したSさんも8月から
本格的にヨガインストラクターとして活動していく予定
この波に乗ってがんばってね!





| ヨガ | 15:39 | - | - | pookmark |
ダンダアーサナ

恐ろしいぐらいの雨の降り方と雷
昨日は久々に晴れたけど、今日はまたどしゃぶりの糸島です

さてさて、ヨガの基本ポーズ「ダンダアーサナ」について
先週のハタヨガクラスでは、このダンダアーサナにフォーカスしたクラスでした

ダンダアーサナは、座位の基本
しかし、このアーサナは座位にとどまらず
アドムカシュワナアーサナ・ハラアーサナ・ウッターナアーサナ
90度のポーズ・・・といった立位・逆転アーサナの基本でもあります

ダンダアーサナをとるうえで大事なことは「坐骨」の上にしっかりと座ること
ヨガのレッスンでは、よくインストラクターが
「坐骨をしっかりマットに付けて」とか「坐骨の上に座って」といった誘導をします
しかし、この「坐骨」が一体身体のどの場所にあるのかを
どれぐらいの人が知っているでしょう?
何となくこの辺り・・・と漠然とした箇所は分かっていても
ピンポイントで理解している人は意外に少ないようです

先週のハタヨガクラスは
ヨガ指導者養成コースでも重点的に指導する内容+αの内容を説明し
一般の生徒さん達にもダンダアーサナの正しいとり方を覚えてもらいます
養成コース卒業生達にとっては、復習でもありますし
プラスして新しい内容も学べるので
大変意義のあるクラスです
通常クラスでも
こういった指導者向けの奥深い内容が学べるところがLOTUSの特徴です

そこで、ボーンズ君を登場させて、まずはボーンズ君の坐骨を確認してもらいます
そして、ペアーワークになって互いに坐骨の位置を確認しあいます

改めて坐骨の位置を確認してみると以外に思っていた場所とは
少しズレた位置にあることを再認識する人がほとんどです

そして、実際に足を伸ばしたまま
さきほど確認した自分の坐骨の真上に座り
ダンダアーサナをとろうと試みても、坐骨の真上ではなく
坐骨の少し後ろの方にしか座れていないことに気が付きます

何故、ダンダアーサナでしっかりと坐骨の上に座ることが重要なのか?
何故、坐骨の真上に座ることが出来ないのか?
それには、どの筋肉が制限をかけているのか?
では、その制限を解くには?
坐骨と骨盤との関わり
坐骨と仙骨との関わり
坐骨の真上に座れていないと背骨をどこから伸展させてしまっている?
坐骨の真上に座ったダンダアーサナをとるにはどうしたらいいの?
では、ダンダアーサナからのバリエーションアーサナに進んでいくときに
どうのようなことに意識を向けていけばいいのか?

ボーンズ君に制限をかけている筋肉をテープで示し
その筋肉の機能やストレッチされるとどうなるのかを学んでいきます
坐骨の真上に座ることの難しさを知ると
ダンダアーサナがすでに強烈な前屈のポーズなのだと分かります

ダンダアーサナや前屈のポーズで制限をかけてしまう筋肉にPNFでアプローチ
股関節をまたがる筋肉にPNFをかけた右股関節とPNFをかけていない左股関節の
違いをウッターナアーサナで確認しあいます
筋肉の性質を知ると
その筋肉に対してどのような働きかけをしてあげればいいかが見えてきます

身体のメカニズムを学ぶとはっきりと正しいアライメントが理解でき
ダンダアーサナへの意識が変わってきます
生徒一人一人の意識が変わり
自分にとってどのようなプロップスやアライメントが必要なのかを知ると
クラスがスムーズに進行していきます

初めてクラスに参加する生徒にも理解している生徒が
その人に必要なアドバイスをすることが出来るようになります
一般の生徒達がインストラクターのように
隣の初心者にサポートが出来るようになれば
クラスの質が大変高くなります
すでにLOTUSの生徒達はそんな質の高いヨギーに成長していってるな〜と
つくづく感心させられます

こういった内容のクラスは
ついつい説明も多くなり、いつも時間オーバーしてしまいます
土曜日クラスは、かなり時間オーバーしてしまったし
波もいいので早く波乗りしたいから
みんなの大好きなシャバアーサナをカット!!(ごめんね。。)
でも生徒Tさんが焼いてきてくれた黒ゴマケーキをみんなでいただきました♪

砂糖を一切使わず、甘酒だけのほんのりした甘み
米粉を使ってないのにモチっとした食感

少し余った分は、波乗り後にもいただきました♪
ヘルシーだし、少しの量でも満腹感が出るケーキ
また食べたいな〜〜

















| ヨガ | 13:31 | - | - | pookmark |
レッスン開始

13日ぶりにヨガレッスン開始しました
レッスン前に生徒達の体調を聞くと
「身体がなまっている感じがする」
「膝が痛い」
「身体がこわばっている」
「お腹の調子が悪い」
「腰がいたい」
長く続いた休講のせいで不調を訴える方が多かったです

午前中のアシュタンガヨガクラスには、初めてLOTUSに来られた方が2人
2人ともヨガは初めてというのにアシュタンガヨガをチョイスですか・・・
きっと2人を連れてきたエスパー江口ちゃんが
クラスの後にランチしたいから午前のクラスに変更したな・・・
とにらんでいたら「その通りです」とのこと(笑)
でも、初めてのアシュタンガにしては
きつそうな様子もなく淡々とポーズをとっていくタフなお二人
最後には、「気持ち良かった〜!!」と喜んでいました
でも、エスパー江口ちゃんは「やっぱ、ハタヨガのほうがいいや・・・」だって

今日のアシュタンガヨガは、
前屈で制限をかけてしまう最大の筋肉「ハムストリング」を痛めずに
安全に効率よくストレッチしていき可動性を高めるやり方や
脊柱関節の説明を詳しく説明することが出来ました

午後のハタヨガクラスは
久々のクラスにも関わらず「ハンドスタンド」がテーマ
ハンドスタンドに向かうまでの準備ポーズを入れていきます
肩や腕の使い方を基本ポーズで重点的に学びます


それにしても、今日はさる腕の生徒が多かったな〜
柔軟な肘関節を持つ人ほど、肘に負担を抱えやすく危険です
さる腕の人には、気を付けなければならない点やさる腕とそうでない人との
関節の持っていく運動方向の違いや注意点を説明します

もっとたくさん写真を撮るつもりでしたが
ついついレッスンに熱が入り
撮るのを忘れてしまいました

話はガラっと変わり
夕方になってゆうパックで荷物が届きました
ネット注文した新大久保の韓国料理店「おんどる」
キムチ3種・ちぢみダレ・サラダドレッシング
韓国のりは、おまけで入ってました♪

ちぢみダレは、温野菜や冷奴やお肉につけて食べても美味しいのです

荷物の中に手書きのカードが入っており、温かい気持ちになりました
さすが、「おんどる」=床暖房

私的には、参鶏湯は「おんどる」より
前に友香さんからもらった「ソウル市場」のものが美味しかったので
明日それも届く予定です
姉曰く、「おんどる」と「ソウル市場」の参鶏湯は賛否両論で
東京人の中でも意見が分かれるらしい
ソウル市場の参鶏湯は、美味しい上に送料無料でお得♪









| ヨガ | 18:50 | - | - | pookmark |
ゆるり

今日は、寒さがゆるみ、過ごしやすい
学校に行く子供を見送り、家の片づけの後
久々にジョギング&ウォーキングへ
今日は、海沿いではなく、桜井神社方面へ
神社近くのイエノタネに顔を出し、みんなに挨拶してそこでUターン
途中、自分らがやっている田んぼに続く山道へ
ゆるやかな山道をゆっくりペースで走る
田んぼの畔道でストレッチ

体がポカポカして気持ちいい!
友香さんがおススメするスロージョギングを試みた
普段から早いペースの走りではないのですが
「ゆっくり走る」ということを意識すると意外に難しい

ヨガでもそうだけどゆっくりポーズに入り
力まずポーズをホールドし
ゆっくりポーズから抜ける

「ゆっくり」ってとっても大事
ゆっくりな動き程、体の関節や筋肉には負荷がかかりやすい
関節や筋肉は負荷がかかるほど
その機能は高まり、可動域が広がります
PNFに似ている

日本人って何にでもがんばってしまう人種
がんばることに「美」を感じる人が多いみたい
仕事でも勉強でも頑張れば、頑張るほど褒められるからね〜

でも頑張り続けると、結局続かなかったり
ストレスを抱えがちになってしまう

ヨガクラスでも、初めて来られたとおもいきや
続けて集中的に来られる方ほど
結局続かないことが多い

長く続けている方は
無理をせず、自分のペースを大事に
頑張りの中にもゆるやかさを持って
ヨガと上手に向き合っているように見えます

「ゆっくり」とか「ゆるり」とか「力を抜く」っていうのは
実践してみると以外に難しいけど
実は何においてもとっても重要なポイントなんだと思う

今度は頑張って力を抜くとか・・・(笑)
「頑張り」と「ゆるり」って一緒なのかも
この相反する矢印を一瞬一瞬同時に
生みだし、感じていくのがヨガなんだよね

そんなに力んで頑張らないほうが
より広がりを生むことが出来ることをアサナを通して知っている

そんなこと言っている私自身が
今まで生きてきた過程で
何をするにもそこのバランスをとるのが難しく
たまに息切れしまうときがある
(周りからは、私は息切れなんかせず
ターミネーターのような女と思われてたりもするが・・・)

これからは
そんな自分の癖づいたパターンをもっと客観視し
「ゆるり」ポイントを探しながら生きていけるようになりたい











 

| ヨガ | 13:19 | - | - | pookmark |
プログラム

今日も薪取り

糸島には、数件サーフショップが点在しております
自分で言うのも何ですが、当サーフショップは
どのサーフショップよりも店が開いてない・・・
最近は、薪取り・田んぼ作業
造園屋から安く譲ってもらった「極楽鳥」という植物の植え付け・・・
と外作業ばかりしているから、店をオープン出来ないでいる
お金を稼ぐのも大事だけど
自分で確保する薪や育てた物が宝に見えて仕方がない
お金を使って暖や食べ物をゲットするか、体使ってゲットするか・・・
どっちが良いとか悪いとか、正解とかはないだろうけど
結局私達がやってることは、いつの間にか後者をチョイスしているんだね〜
でも、たいがいに店開けんとね

さてさて、話はガラっと変わって
本日は、月曜日
ヨガクラスは、お休みですが
大体この月曜日からその週の「ハタヨガ」クラスのプログラムを考えます
私の「ハタヨガ」クラスは
アイアンガーヨガから学んだものをベースに
さらに解剖学・運動学・PNFや東洋医学・整体法を
織り交ぜ独自のクラスを展開しています

春夏秋冬と1年の季節の変化に応じて
私達に体もバランスを保ちながら変化していきます
この時期、体はどのように変化しやすいか、どのような不調が出やすいか・・・
では、そういった不調はなぜ起きるのか?
季節のサイクルに応じた体のバランス・緊張と弛緩の変化のリズムに沿って
整体的にアーサナを処方していきます

この時期には、こういったアーサナをとるのがベスト☆とは分かってはいても
そのアーサナをとるまでには、そのア―サナに必要な様々な箇所の機能性を高めていく
準備アーサナを入れていく必要があります

ただ、前屈・後屈・側伸・ねじり・逆転のアーサナをバランス良く組み込んでいく・・・
そういったプログラムでも十分に気持ちいいし、健康になれます
が、私自身は
「目的」のあるプログラム作りが好きです
それは、自分自身が今まで意識していなかった末端の部分まで
繊細な部分まで
見えない部分まで
意識化し、エネルギーを注ぐプログラム

こんなとこまで命はあるんだ
生きてるんだ
と感じるための道

クラスのプログラムを考えている時間は、
私にとって責任と緊張とで背筋がピーンと伸びる時でもありますし
繰り広げられる1つ1つのアーサナが
次のアーサナへ「繋がる」ための必要不可欠なものであり
1つ1つの動きに大きな存在価値をあるのだと
納得と充実感を感じる時でもあります

昨年までは、頭の中で組み立てたプログラムを小さな紙切れに書き
それを見ながらクラスを展開していく日もありました
しかし、レッスンが終わると
その紙切れもどこに行ったやら、保存はしていませんでした。
しかし、自分の組み立てたプログラムには価値があるのだ
ともっと自分でしっかりと評価し
修正すべき点や気が付いたことを忘れないように残していくために
ノートにプログラムを書き、保存するようにしました

日付も書いておくといいですね
数年後、その時必死に組み立てたプログラムを見て
自分の青さに恥かしさと笑いがでることでしょう(笑)
















| ヨガ | 16:38 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE